2011/11/30

プレーメーカー2012 ゴール集01



2012にもやっと馴染んできたところで、取り敢えず詰め込んどけ・・・なゴール集です。
相も変らぬお手軽設備によるお気軽編集でお届け致します。
レッツ、「始まりの始まり」!

2011/11/29

優柔不断パサー


優柔不断プレーヤーの間違いでした。

お詫びして訂正。

2011/11/28

遠足のおもひで



楽しい時間を有り難うございました!

2011/11/27

2011/11/26

スライディングOT


最終防衛線での必殺技、スライディング・オフサイド・トラップ。


偶然のようで、やっぱり偶然。

2011/11/25

おっとっトラップ


ちょっと余裕見せすぎな感じです・・・。

2011/11/24

目測とは。


ボールの落下して欲しい場所に移動したのですねぇ。

2011/11/23

2011/11/22

葛藤の時


大きく蹴りだすのも悪くないですよ。

2011/11/21

試合動画5・6


画質改善成るが腕前に難ありである



画質と扱いやすさのバランス取りに悩む
 ~腕前の向上は暫定的に持ち越し~


データ量の差と画質の差。
コストも時間も掛けようと思えばキリがなく、しかし残念ながら、どちらも限りあるもので。
多分、丁度良い按排が移ろう時なんだろう。

2011/11/20

動画の画質向上計画(自分用メモ)

AmaRecTV





 AviUtl
シャープフィルタ        色補正



それなりにキレイになりましたが、やはり重いです。
手軽さとの兼ね合いが難しい・・・。

2011/11/19

マイチーム2012


2011に引き続き、柏の皆さんです。
Jの結果によっては、まさかの☆1にランクアップも・・・ありかな?
ちなみに、レアンドロさんは☆3とさせて頂いております。
貴方もマイチームを愛でてみませんか!

2011/11/18

要シュート練習


シュートの成功率が低くなったような気がしますけれど、個人的には悪くない調整だと感じています。
おいおい・・・ってこともありますが。

2011/11/17

エアクリアー


彼の軌道推測に基づく行動には、守備という役割において根本的な部分の理解が欠けている気がしてなりません。

2011/11/16

ここぞで当たる側頭部


さぞ痛かったことでしょう。

2011/11/15

試合動画3・4





登り切れた記憶の無い山に挑む 1&2


そんな装備じゃあ登りきれる訳ないですよ・・・と、麓で言われたとか言われなかったとか。
でもいつか、その頂で万歳したい。
そして、1勝●●敗記念の旗を掲げよう。

対戦ありがとうございました!

2011/11/14

プレー環境の改善

プレーメーカーを録画し始めてから早1年半。
最初は、テレビに付いていた録画機能を使っていました。
8年前に購入したL28HX2というモデルで、メモリースティックに直接録画することが出来たのですが、なんせ対応する容量は小さく、画質は悪くで、ゲームの録画用にはちょっと・・・。

そこで、HDDレコーダーでの録画に変更。
画質も向上し、ある程度の撮り貯めも可能となって、編集作業の楽しさも覚え始めました。

ただ、問題点が2つ。
一つは、手軽さが失われたこと。
DVDに書き込み、ファイナライズ、PC取り込み等々、結構な時間を費やさざるを得ません。
もう一つは、ワイド表示の有無で見える範囲が変わってきてしまうこと。(メモリースティック録画でも勿論同じ問題が起こります)
コンポジット接続では4:3の表示となるため、16:9のワイド表示より見える範囲が狭くなります。(・・・という仕様だと記憶していますが、違ってたら恥ずかしいな・・・)
テレビの拡大機能で見た目は取り繕えますし、いつの間にか慣れてはしまいますけれど。

そこで、まずは一つ目の問題を解決すべく、昨年12月に対策を行い、ほぼイメージ通りのお手軽録画環境となりました。(こんな感じです

その後、半年程は問題なくプレー&録画をしていたのですが、テレビの買い替えにより新たな問題が。
L28HX2は、それなりに気に入っていて長く使いたかったのですが、ディスプレイの不具合に度々悩まされるようになり、泣く泣くお別れに・・・。
替わってリビングに鎮座したのは、LC-40LX3です。

ゲーム&録画における新たな問題点は2つ。
まず、このモデルの外部出力にはS端子が無いこと。
もともと録画の画質は割り切って考えていましたが、やっぱり劣化は嬉しくない。
もう一つは、プレー時のボケ具合が今まで以上に気になるようになったこと。
28インチ〔ハーフHD〕から40インチ〔フルHD〕への変更なので、至極当然なのですが。

解決方法としてまず考えたのは、WiiとテレビをD端子接続にして途中で分岐する方法です。
ただこれだと、周辺機器への初期投資が嵩む割には、Wii本体が引退する際に環境を引き継げない可能性が高く、どうにも気が引けます。(来年発売予定の後継機 WiiU には、Wiiとの後方互換があるようですね)
そして恐らく、使用中のPCでは性能的に編集作業が無理になりそうなので、初期投資に新PC購入費も加えないといけなくなる・・・と。(欲しいですけどねぇ)

現状維持に傾きかけていたある日、ゼルダ新作の発売日決定の情報が・・・。
基本的にプレーメーカー専用機のWiiなのですが、ゼルダは・・・思わず・・・ポチッと・・・。
というわけで困りました。
プレーメーカー用の環境を保ちつつ、ゼルダの時だけ配線変えるのは面倒くさい。
さて、どうしたものか。

前フリが長くなりましたが、以下が新環境です。




まず、Wii本体に接続したのはコチラ。(Wii2HDMI)

WiiとディスプレイをHDMI接続する機器です。

3,100円で購入。




HDMI分配器(HSP0102D)

2分配して、片方をテレビに。
片方をLKV381に。
*付属のアダプターは不使用です。

3,980円で購入。



コンバーター(LKV381)

HDMI出力をS端子出力に変換してくれます。

4,200円で購入。







購入したものは以上です。(HDMIケーブル×2を別途用意しています)
鍵となったのは、最後のコンバーターの存在でした。
不勉強で、こういうものがあることを知りませんでした。
すべて接続して検証したところ、イメージ通りにプレー&録画が出来ることが確認出来て一安心でございます。

やっぱりプレー画質の向上とワイド化は嬉しいですね。
とても心地良く遊べるようになりました。
録画の画質も復活。(ささやかな違いですけれど)



気になった点が少しだけ。
Wiiがスタンバイ状態(オレンジ点灯)からの起動だと、画面が映ってくれません。
シャットダウン状態(レッド点灯)からだと問題なく映るのですが。
Wii2HDMIと何かの相性が悪いんでしょうか。
それと、ゲーム中の音声が心なしか悪くなった気がします。
まあ、そんなところで。
兎も角、故障せずに安定して動作してくれさえすれば!


・・・ゼルダも楽しみですw


参考:画質向上計画(自分用メモ)

2011/11/13

その他の公式動画





毎度フォーメーションは悩みの種です。
相手の相性や、選手の特性などが絡んで、肝心の操作の拙さを忘れがち・・・なわけない。
上手い方は、どんなフォメでも上手いなぁ・・・と。

2011/11/12

まさしく悪癖


後まわったり、跨いだり。
なかなかヤメラレナイので、いっそヤメナイ・・・?

2011/11/11

2011/11/10

ノンストップなう


とても力強い選手に要注意ですねー

2011/11/09

オフェンス関連の公式動画②






自らのプレーで格好良く解説したいところ(以下略・・・)。
ワンツーもパスアンドゴーもスペース空けも、複雑なコマンドを会得しなくとも、気合いの手動操作で代用出来ない訳でも無いところがプレーメーカーの素敵なところ。
未体験のお客様に向けて、そんなとこも柔軟にアピールしてもらえたら・・・なんて思ったりもするのです、KONAMIさま。

2011/11/08

OGFは・・・


前作で、ちょっと話題になったOGF(オフサイド ゴール フリーズ)。
実況オフの時に発生してたと記憶してますので、実況オンの動画では検証になりませんが、ちょっと挙動不審(一瞬停止)があったので、一応ご参考までに・・・。
まあ、今作も英語実況☆1で最後までやるのですけれど。

2011/11/07

試合動画1・2





高い壁に挑む喜び 1&2

自分の適応能力(?)の低さに落ち込みつつ、そのうち何とかなるだろうと惰性モードになりかけていたのですが、この2戦でちょっと元気出てきたのでした。

楽しいひと時を有り難うございました。

2011/11/06

オフェンス関連の公式動画①







自らのプレーで格好良く解説したいところですが、「 無 理 」 なので(以下略・・・)。
ゴールが遥か遠く感じる日々が続いた時に、ただガムシャラに突き進んでいたあの頃の気持ちを思い出すきっかけに・・・なるのか?

2011/11/05

ディフェンス関連の公式動画







自らのプレーで格好良く解説したいところですが、「 無 理 」 なので、ちょっと拝借してまいりました。
行き詰った時に、一度基本に立ち返る・・・という役割になることを期待しています。(主に自分用として・・・)

2011/11/04

オープニングキャンプ


公式HPが何とも言えないお手軽仕様なので、勝手ながらゲーム内のチュートリアルを紹介しちゃいます。

シリーズを重ね、熟成された最新版にもかかわらず、とてもお求め安い価格となっているプレーメーカー2012。
操作が難しそうと誤解されがちですが、入り口はとても広く、そして奥はどこまでも深い。

きっと、新しい体験と感じられる方が沢山いるはずと信じています!

2011/11/03

プレーメーカー2012 スタート!


嬉しい誤算でお昼に届きましたので、早速Wi-Fiフリー対戦で3戦ほど。
フリー対戦するのは、一体いつ以来になりますでしょうか。
やっぱり、性格的にフレンド対戦のほうが向いてるような・・・。

さて、まだ3戦ですが、なんとなく感じたことを一つだけ。
今回は、トラップミス・パスミスが増えた気がします。
操作やラグによるところもありますので断言出来ませんが、選手の能力・体勢・スタミナなどの影響が大きくなったのでは・・・と。
少なくとも、2011から選手の変更のみでは無さそうだと感じました。

というわけで、プレーメーカー2012を目一杯楽しみましょう!